NEWS

【今だけお得!】電池交換とベルト洗浄等がセットになったプランで夏の汚れをスッキリ!

   

 
夏の汚れをスッキリ!腕時計リフレッシュ

電池交換とベルト洗浄等がセットになった人気プランが、期間限定でさらにお得に!

8月15日(金)~9月15日(月・祝)
 


「オールインパック」が、今だけさらにお得!

毎日使う腕時計、夏の汚れを一掃して気分もリフレッシュしませんか?

チックタックで人気の電池交換メニュー「オールインパック」が、今だけさらにお得!

「電池交換」「パッキン交換」「ベルト洗浄」「磁気抜き」がセットで通常3,850円のところ、期間限定で3,300円にて承ります。

全国のチックタック系列店で開催していますので、この機会をお見逃しなく。

(オンラインストアでは開催しません。)
 

※店舗で実施できる料金プランとなります。

※一部ハイブランドは料金が異なります。

※お預かりとなる電池交換は別メニューとなります。

>>>SHIPLIST こちら

「オールインパック」メニューの内容

 


「電池交換」
電池の寿命はだいたい2年〜3年といわれています。止まった時計を放置しておくと「液漏れ」「油の固着」など故障の原因となります。止まった腕時計は早めの電池交換を推奨しています。

 


「パッキン交換」
腕時計の隙間から水や湿気が侵入しないように、内部にはゴムパッキンが使用されています。パッキンが経年劣化すると、密閉性が下がり防水性能が低下、内部に水が入ると部品のサビや故障に繋がる可能性があるので、使用から3年以上経過している腕時計は交換をおすすめします。
 


「ベルト洗浄」
直接肌に触れる腕時計のメタルブレスレットは、長年使っていると表面やパーツの間に皮脂などの汚れが付着します。表面の軽い汚れは専用クロスなどでお手入れができますが、パーツの間に入り込んだ汚れや拭いてもすっきりしない汚れは超音波洗浄機を使い洗浄いたします。

 


「磁気抜き」
PCやスマートフォンなど磁気を発している製品に時計を近づけると、磁気を帯びてしまう場合があります。帯磁した時計は、主要な部品がムーブメント内で通常通りに機能することができなくなります。特に時計は精密な造りの製品が多く、少しの磁気で多大な影響を及ぼしてしまう事があります。「時刻を合わせてもすぐにずれてしまう」「電池交換をしても動かない」「ゼンマイを巻いても遅れてしまう」などの場合は磁気帯びしている可能性があります。

>>>その他の修理メニューは こちら