個人的に注目のモデル!「SBTR057」を調査レポート!
TiCTAC札幌ステラプレイス店のブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は、個人的に大注目している
セイコーセレクション「クォーツクロノグラフシリーズ」の新作をご紹介!
気になっている方必見です!
今回のレポートモデルは
こちら
!
「Seiko Selection SBTR057」 ¥60,500(税込)
本気のミリタリーウォッチをご紹介した前回の記事は
こちら
!
○基本スペック
サイズ:ケース幅 38.7mm/厚さ 12.6mm 112g
ムーブメント:8T63
ケース:ステンレススチール
ガラス:ボックス型ハードレックス
ベゼル:アルミベゼル
バンド:メタル20mm
防水性:5気圧
セイコーのエントリークラスであるセイコーセレクション扱いということもあり
搭載されるムーブは8T63のクォーツクロノムーブメント
特筆して優れた性能ではないですが、実績のある機械で使用しているモデルも幅広い上に
実用の上ではクォーツムーブだけあり、必要最低限でもまったく困らない精度や電池寿命になっているので
安心してご愛用いただけるムーブですね
○外装全体
パッと見で伝わる「クラシックな雰囲気」のために細部まで作りこまれています
ヨーロッパのクラシックカーからインスピレーションを受けたこのモデルは
滑らかなラインで仕上げられたラグ・ケースのシルエット、フラットなタキメーター表示板など
トレンドのクラシックな雰囲気を全体に纏わせ
細部にもこだわり、盛り上がった形状のボックス型ガラスや細縁のアルミベゼル
虹挽き加工されたインデックスなど
上品で親しみやすいデザインになっています
○ダイヤル周り
3色展開になっており、それぞれ[ブラック・ブルー・グリーン]の3色
それぞれの画像はページ最後に載せておきます。
今回イチオシのSBTR057は
深みのあるグリーンのダイヤルとインデックスにはピンクゴールド色を採用し
クラシカルなメインカラーとモダンなサブカラーの組み合わせで
懐かしさもありつつ、古さを感じさせないテイストになっています
横3つ目のクロノグラフは3モデルともホワイトで
ダイヤルとのコントラストを付けることで、ヴィンテージの雰囲気を出しながら
ダイヤル全体のアクセントになっています
略字(インデックス)は、こだわりの”虹挽き”加工が施されており
光の当たり方や明暗によって表情が変わり
また、光の反射を程よく抑えてくれるので
時刻の読みやすさにも貢献しています
ルミブライトもインデックスと針に施されているので
暗所での作業も短時間であれば可能です
○ケース周り
ケースは60年代の加工技術の制約などを再現するため「切削加工」により製作する徹底ぶり
ガラスはボックス型ハードレックス、ケースサイドから見ると結構曲面が大きく、盛り上がってます。
ただフラットなベゼル周りのおかげで分厚い印象はまったくありません
リューズは60年代ヴィンテージ風のイメージからか比較的薄め
リューズガード無しのシンプルなフォルムになっています
アルミベゼルに板材から抜き出したタキメーター表示板
往年の名作クロノのようにケースとの接点のラインが絞られていて
サイドから見たときのアクセントになっています!
○バンド
3ピースで構成されるステンレス無垢バンド
エンドピースまでステンレス無垢になっている
エントリーラインのセイコーセレクションでは珍しい仕様です!
○総評・概要・着用イメージ
トレンド感とクラシック感を両立できるモデルであり
スーツでもカジュアルなスタイルでも使いやすい万能なモデルだと思います
クォーツムーブで耐磁もあるので普段使いもしやすく
ギフトにもおすすめです!
○各カラー(ブラック・ブルー・グリーン)
気になった方はぜひ。
JR札幌駅上、ステラプレイスセンター5FのTiCTACへ。
店頭ではさまざまな腕時計をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
当店では店頭での電池交換・各種修理も承っております。
腕時計に関してお困り事がございましたら、是非一度お持ちください。
電池交換・修理・ベルト洗浄などに関して詳しくは
こちら
から 。
スタッフ一同皆さまのご来店をお待ちしております。